地域福祉ファシリテーター養成講座《参加者募集》新着!!
ルーテル学院大学での講義やフィールドワークを通し、地域福祉ファシリテーターの役割や地域課題、ニーズの把握の仕方、活動方法について学ぶことができます。本講座終了後に受講者が主体となり、新たな支えあい活動を地域で展開していく […]
療法的音楽ボランティア養成講座 参加者募集新着!!
高齢者と交流する音楽ボランティアを育てる全4回講座です。楽器演奏が出来なくても大丈夫です! と き:令和7年9月22日、29日、10月6日、16日いずれも月曜日10時~12時※10月16日のみ木曜日14時~16時ところ: […]
高齢者いきいき活動講座 デッサンから始めよう、楽しむ水彩入門新着!!
内 容:鉛筆のデッサンから始め、楽しみながら水彩画に挑戦していきます 日時 内容 1 9月24日(水) 鉛筆でデッサン 2 10月1日(水) 水彩の単色でデッサン 3 10月8日(水) 3色のみで描く 4 […]
「老いじたく相談会(相続・遺言・成年後見等)」新着!!
市権利擁護センターでは、老いじたく(相続・遺言・成年後見等)の相談会を開催します。老いじたく等の相談に行政書士が応じます。 と き:令和7年9月30日(火)13:30~15:40ところ:小金井市社会福祉協議会(本町5-3 […]
成年後見制度等市民啓発講演会 「老いじたくを考える」~成年後見制度・遺言・エンディングノート~新着!!
市権利擁護センターでは、成年後見制度などをわかりやすく知っていただくための講演会を開催いたします。 と き:令和7年9月30日(火)10:00~12:00ところ:小金井市社会福祉協議会(本町5-36-17)講 師:是枝嗣 […]
高齢者いきいき活動講座 「Let's Sing 懐かしの映画音楽」
内容懐かしの洋画の歌、邦画の歌を中心に童謡や愛唱歌も交え、時代時代に歌われていたスクリーンミュージックを鑑賞、歌唱していきます。 とき令和7年9月2日、16日(火)10:00~12:00(全2回) ところ小金井市社会福祉 […]
令和7年度 ミニ講座 布ぞうりをつくってみよう
と き:7月16日(水)13:00~16:00ところ:小金井市社会福祉協議会2階(本町5-36-17)定 員:5名参加費:500円申込先:小金井ボランティア市民活動センター 電話:042-387-0011 メ […]
募集)講座『読み書きの苦手なこども達』
~困難さの理解と学校での合理的配慮~ ディスレクシアを含む、読み書きが困難な子どものケースから子どもの特性を理解していきます。局限性学習症(SLD)の中の読み書き困難について、学校での合理的配慮についてなど学びます。 日 […]