第23回 ひとりぐらし高齢者会食会 開催!新着!!
市内在住の70歳以上のひとりぐらしの方を対象にした会食会を開催いたします。ぜひご参加ください。 日時・会場:令和5年10月26日(木)緑センター 令和5年10月31日(火)上之原会館 令和5年11月2 […]
高齢者いきいき活動講座 「デッサンから始める楽しい水彩・顔彩入門」
内容デッサンから始まり、様々なものを描きながら単色→3色(赤青黄)→全色へと学んでいきます。講座の終わりには、毎回講師からの講評を頂きます。時には集中しながら、楽しみましょう。 とき10月26日、11月2日、30日、12 […]
【講座】「子ども・若者の生きづらさを支える地域づくりを学ぶ」
「貧困」「不登校」「ひきこもり」の3つをテーマに子ども・若者の生きづらさを支える地域づくりについて学びます。 日 時:令和5年10月2日(月)15時~17時会 場:社会福祉協議会2階会議室A・B講 師:入江 優子氏(東京 […]
高齢者いきいき活動講座 「笑いと健康体操=AKB体操」
大いに笑って脳と体を元気に!(A)足を鍛えて(K)こけない(B)ボケない体操です。動いて笑って、あっという間の2時間です。脳に刺激をあたえて混乱させた後は、笑ってリフレッシュしましょう~! と き:令和5年10月4日、1 […]
高齢者いきいき活動講座 「ボランティアガイドさんと巡る小金井散策」
《 5日 玉川上水と江戸の歴史を探る(北エリア)》集合場所~山王稲穂神社~玉川上水~都立小金井公園(解散) 玉川上水完成後、新田開発により武蔵野の地が大きく変貌。ヤマザクラの歴史も案内します。 《 12日 野川と湧水めぐ […]
こがねい団体交流会~小金井にこんなのあったらいいな~
内 容:第1部 こんなの欲しい!言いたい放題支援活動 第2部 団体交流会と き:令和5年9月30日(土)10時~12時ところ:社協2階会議室対 象:小金井市内で活動するボランティア・市民活動団体等定 員:20名参加費:無 […]
地域福祉ファシリテーター養成講座 ※募集終了
~福祉のまちづくりを協働して推進する人になろう~地域におけるボランティア活動の役割や課題をルーテル学院大学の先生が分かりやすく教えます。 と き:令和5年9月21日・10月5日・12日・19日・11月2日・16日・30日 […]
高齢者いきいき活動講座
「能へのいざない~全部見せます!能楽の世界~」講座 ゲスト講師もお迎えして、日本の伝統芸能『能楽』の世界をご案内します。 〇第1回 9月19日 「能とは何か?」 内容:能の歴史から舞台の構造、能面の話など。能楽全般の基 […]
高齢者いきいき活動講座
「清水智子先生の音楽で元気になるーシャンソンを学ぶー」音楽講座 今年はシャンソンについて学びます。ピアノ演奏から弾語りまで清水先生の歌声を聴いてパワーをいただきましょう。 と き:9月8日・22日、29日(金曜日・全3回 […]
夏!おたよりボランティア募集 ※募集終了
夏のボランティア体験の一環として、市内のひとりぐらし高齢者の方々に笑顔になっていただく事を目的に自宅でできるおたよりボランティアを募集します。 内 容:こちらで用意した残暑見舞いハガキ裏面に、高齢者の方々に喜んでいただけ […]