イベント
募集)高齢者いきいき活動講座「知の巨人柳田国男の誕生ー故郷七十年より学ぶ」 歴史文学講座新着!!

今年、柳田国男(1875~1962)は生誕150年を迎えます。そこで、日本で最高の知識人がどのようにして誕生したのかをお話しします。文明開化の歩みを始めた明治時代、柳田は豊かな感受性でその雰囲気をつかみ、父母の感化を受け […]

続きを読む
お知らせ
募集)ふれあい・いきいきサロン助成希望団体新着!!

高齢者、障がいのある方、子育て中の親子などの孤立予防、地域の見守りを目的とした非営利のサロン団体に助成します。これから立ち上げる方、すでに活動を始められている団体もお気軽にご相談ください。 対象市内を拠点とし、月1回以上 […]

続きを読む
イベント
急募)使用済み切手新着!!

小金井市社協の窓口では使用済み切手の回収をしています。集まった使用済み切手はボランティアの方々が整理し寄付後、盲老人ホーム、海外の恵まれない方への支援、海外植樹支援などの福祉団体の活動費の一部になります。ご自宅や会社など […]

続きを読む
お知らせ
第四期小金井市地域福祉活動計画が策定されました新着!!

第四期小金井市地域福祉活動計画は「誰もがいきいきと暮らすことのできるまち」を実現するために、本会が、行政、福祉事業者、地域住民、市民活動団体等と協力して地域福祉の推進を進める具体的な取り組み内容を示した令和7年4月から令 […]

続きを読む
お知らせ
福祉総合相談窓口の休日開所日が変わります

令和7年4月より変更となりますので、お知らせいたします。 開所窓口:福祉総合相談窓口開所日時:毎月第4日曜日(または土曜日)9:00~13:00令和7年 4月27日(日)令和7年 5月25日(日)令和7年 6月22日(日 […]

続きを読む
お知らせ
報告)ベルマークが集まりました!

小金井市社協の窓口ではベルマークの回収をしています。集まったベルマークはボランティアの方々が集計し、その後市内の小学校等へプレゼントをさせていただいています。 その中の1校である、小金井第三小学校PTAの方々からお礼の連 […]

続きを読む
お知らせ
令和6年度 第2回 成年後見制度等市民啓発講演会「老いじたくを考える」~相続・遺言・成年後見制度~を実施しました。

令和7年2月27日(木)10:00~12:00に第2回 成年後見制度等市民啓発講演会「老いじたくを考える」~相続・遺言・成年後見制度~を開催し久保晶子行政書士に講演して頂きました。 参加者は34名で質問も出るなど皆様熱心 […]

続きを読む
全て
高齢者いきいき活動講座 「笑いと健康体操―AKB体操 」講座 

内容 「いつでも、どこでも、一人でも」できるように目指しましょう。講座ではみんなで脳を刺激しながら体を動かし、脳を混乱させます。講座中は『できなくても、気にしない!』がお約束!たくさん笑って、体も心もスッキリしましょう~ […]

続きを読む
お知らせ
子育て支援募金運動街頭募金にご協力いただきありがとうございました。 募金総額は17,615円となりました。

令和7年2月9日(日)13:00~14:00に武蔵小金井駅北口及び南口、東小金井駅北口及び南口にて子育て支援募金運動街頭募金を実施しました。募金活動にご協力いただきありがとうございました。ご協力いただいた皆さまに厚くお礼 […]

続きを読む
イベント
高齢者いきいき活動講座「マジックを楽しもう、演じる楽しみも体験」

内容まずはマジックショーをみて楽しみ、次にマジックで使う手品も自分で作ります。ショーの向こう側、演じる側の体験にも挑戦します。 とき令和7年3月18日(火)14:00~16:00 ところ社会福祉協議会2階(エレベーターは […]

続きを読む