募集)ふれあい・いきいきサロン助成希望団体新着!!
高齢者、障がいのある方、子育て中の親子などの孤立予防、地域の見守りを目的とした非営利のサロン団体に助成します。これから立ち上げる方、すでに活動を始められている団体もお気軽にご相談ください。 対象市内を拠点とし、月1回以上 […]
急募)使用済み切手新着!!
小金井市社協の窓口では使用済み切手の回収をしています。集まった使用済み切手はボランティアの方々が整理し寄付後、盲老人ホーム、海外の恵まれない方への支援、海外植樹支援などの福祉団体の活動費の一部になります。ご自宅や会社など […]
第四期小金井市地域福祉活動計画が策定されました新着!!
第四期小金井市地域福祉活動計画は「誰もがいきいきと暮らすことのできるまち」を実現するために、本会が、行政、福祉事業者、地域住民、市民活動団体等と協力して地域福祉の推進を進める具体的な取り組み内容を示した令和7年4月から令 […]
福祉総合相談窓口の休日開所日が変わります
令和7年4月より変更となりますので、お知らせいたします。 開所窓口:福祉総合相談窓口開所日時:毎月第4日曜日(または土曜日)9:00~13:00令和7年 4月27日(日)令和7年 5月25日(日)令和7年 6月22日(日 […]
報告)ベルマークが集まりました!
小金井市社協の窓口ではベルマークの回収をしています。集まったベルマークはボランティアの方々が集計し、その後市内の小学校等へプレゼントをさせていただいています。 その中の1校である、小金井第三小学校PTAの方々からお礼の連 […]
令和6年度 第2回 成年後見制度等市民啓発講演会「老いじたくを考える」~相続・遺言・成年後見制度~を実施しました。
令和7年2月27日(木)10:00~12:00に第2回 成年後見制度等市民啓発講演会「老いじたくを考える」~相続・遺言・成年後見制度~を開催し久保晶子行政書士に講演して頂きました。 参加者は34名で質問も出るなど皆様熱心 […]
子育て支援募金運動街頭募金にご協力いただきありがとうございました。 募金総額は17,615円となりました。
令和7年2月9日(日)13:00~14:00に武蔵小金井駅北口及び南口、東小金井駅北口及び南口にて子育て支援募金運動街頭募金を実施しました。募金活動にご協力いただきありがとうございました。ご協力いただいた皆さまに厚くお礼 […]
子育て支援募金運動へのご協力のお願い
小金井市社会福祉協議会では、昭和48年より市民の皆さまのご協力を得て子育て支援募金運動を実施しております。集まったお金は交通災害等遺児援護金、また地域の子育て、子育ちの活動の財源とさせていただきます。市民の皆様のご協力を […]
小金井にし地域包括支援センターが移転しました
本町4・5丁目、桜町2丁目、貫井北町を担当地域としている同地域包括支援センターを移転しました。なお、移転に伴う電話番号や開設時間等の変更はありません。地域包括支援センターは、高齢者に関する総合相談窓口です。高齢者自身や家 […]
こがねい年越し「食」支援にご協力いただきありがとうございました
昨年末に実施しました、こがねい年越し「食」支援では、期間限定にもかかわらず、皆様のご協力により 153件、1,891点の食品が集まりました。多くの食品を寄付していただきありがとうございました。集まった食品は支援を希望した […]