小金井にし地域包括支援センターが移転しました
本町4・5丁目、桜町2丁目、貫井北町を担当地域としている同地域包括支援センターを移転しました。なお、移転に伴う電話番号や開設時間等の変更はありません。地域包括支援センターは、高齢者に関する総合相談窓口です。高齢者自身や家 […]
こがねい年越し「食」支援にご協力いただきありがとうございました
昨年末に実施しました、こがねい年越し「食」支援では、期間限定にもかかわらず、皆様のご協力により 153件、1,891点の食品が集まりました。多くの食品を寄付していただきありがとうございました。集まった食品は支援を希望した […]
報告]令和6年度歳末たすけあい地域福祉活動募金
令和6年度歳末たすけあい地域福祉活動募金が12月1日~28日まで実施されています。 令和6年12月2日(月)(10時~11時)にJR武蔵小金井駅前で小金井市社会福祉協議会と地区委員有志で街頭募金を実施いたしました。 合計 […]
こがねい年越し「食」支援のための食品をご寄付下さい
年越しの時期に「食」の支援を必要とされる方へのフードドライブ(家庭で余っている食料品を集めて、食事に困っている団体や個人に寄付をする支援活動)を実施します。 このための食品のご寄付にご協力下さい。 と き:令和6年12月 […]
令和6年能登半島地震および奥能登豪雨都内一斉街頭募金にご協力いただきありがとうございました。 募金総額は23,183円となりました。
令和6年10月25日(金)17:30~18:30に武蔵小金井駅北口及び南口、東小金井駅北口及び南口にて令和6年能登半島地震および奥能登豪雨都内一斉街頭募金を実施しました。募金活動にご協力いただきありがとうございました。ご […]
ふれあい・いきいきサロン見学記2
ふれあい・いきいきサロンは、住民の主体的かつ積極的な、仲間づくりや見守り、助け合いの活動です。関心がある方はどのサロンにも参加することができます。 今年度活動しているサロンは43団体です(令和6年7月現在)。 ここでは、 […]
在宅介護者見舞品の支給
令和6年11月1日(金)現在、在宅で要介護4又は5に認定された方を同居して介護している方に、見舞品(商品券5千円分)を差し上げます。 申し込みは令和6年11月22日(金)までに、介護保険証等の要介護度が分かる書類と申請 […]
報告)小学校 車椅子体験授業
令和6年10月、小金井市立緑小学校で小学4年生向けに車椅子体験授業を行いました。 5、6時間目を使って2クラスずつで車椅子体験を行いました。通路の途中にマットを2枚重ねて段差をより大きくした箇所も作りました。段差では、よ […]
令和6年能登半島地震および奥能登豪雨 都内一斉街頭募金 街頭募金の実施について
令和6年1月1日(月)に発生した令和6年能登半島地震および奥能登豪雨では、甚大な被害が発生し、被災された皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げます。 この度、東京ボランティア・市民活動センターと災害協働サポート東京( […]
[報告]赤い羽根共同募金の街頭募金を実施しました
令和6年10月3日(木)午前、武蔵小金井駅北口及び南口にて、東京都共同募金会小金井地区協力会と有志の地区委員で実施しました。合計で10,477円の募金をいただきました。 令和2年度から街頭募金を休止しておりましたが、皆様 […]