募集】ふれあい・いきいきサロン助成希望団体
高齢者、障がいのある方、子育て中の親子などの孤立予防、地域の見守りを目的とした非営利のサロン団体に助成します。これから立ち上げる方、すでに活動を始められている団体もお気軽にご相談ください。 対象市内を拠点とし、原則月1回 […]
令和5年度 第2回 小金井市社会福祉協議会評議員会の開催について
社会福祉法人小金井市社会福祉協議会では下記のとおり、令和5年度 第2回 小金井市社会福祉協議会評議員会を開催します。 日時:令和6年3月29日(金)10:00~11:00まで(予定)会場:社会福祉協議会2階 会議室 □小 […]
令和5年度 第3回 小金井ボランティア・市民活動センター運営委員会の開催について
社会福祉法人小金井市社会福祉協議会では下記のとおり、令和5年度 第3回 小金井ボランティア・市民活動センター運営委員会を開催します。 日時:令和6年3月26日(火)18:00~20:00まで会場:社会福祉協議会2階 会議 […]
高齢者いきいき活動講座 「紫式部の世界」 歴史文学講座
今年の大河ドラマ「光る君へ」でも主人公になっている紫式部について、あまり資料が多くないそうです。長年歴史文学の世界で従事してきている講師を迎え、紫式部集と紫式部日記から、紫式部の人生を学んでいきます。 講座後も、紫式部の […]
高齢者いきいき活動講座「笑いと健康体操~AKB体操講座」健康体操講座
内容 『(A)足を鍛えて(K)こけない(B)ボケない』体操。 脳にも刺激をあたえて体を動かしながら脳を鍛える体操を行っていきます。 今回はたっぷり6回講座! 体を動かす習慣につなげてみませんか。笑って動いてあっという間の […]
高齢者いきいき活動推進員募集(今回の募集は終了しました)
高齢者いきいき活動講座で一緒に活動してくださる推進員を募集します。 対象 市内在住で令和6年4月2日現在75歳未満の方(ボランティア経験のある方歓迎) 内容 ・月1回の推進員連絡会(基本第一水曜日午前)・講座企画、会場 […]
令和6年能登半島地震災害義援金・支援金を中央共同募金会に送金しました
この度の能登半島地震による被害のお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興・復旧を心からお祈りいたします。令和6年1月5日から令和6年2月7日までに市民の皆さまからお預かりした義援金435,357円、支援金120,0 […]
令和5年度~地域の居場所づくり講座一緒に居場所をつくりませんか~
本会では、毎年「地域の居場所づくり」について考える講座を開催してきました。今年度は、誰もが集うことのできる居場所(カフェ)をつくりたい!と考えています。皆さんのアイデア・優しさ・ホスピタリティをお待ちしています! 日時令 […]
【義援金募集】令和6年能登半島地震の義援金の募集について
令和6年1月1日(月)に発生した令和6年能登半島地震では北陸地方を中心に甚大な被害がでています。このたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を […]
令和5年度 第2回 成年後見制度等市民啓発講演会
と き令和6年2月28日(水)10:00~12:00 ところ小金井市社会福祉協議会 2階会議室 定員30名(申込順) 内容「老いじたくを考える」Part2~成年後見制度・死後事務委託契約~講師:久保晶子氏(行政書士) 申 […]